About|管理人プロフィール

こんにちは。

「Rock’n English|Retro Mixtape」管理人の もんまる です。

私は 昭和48年(1973年)生まれ

カセットテープとラジカセが青春のど真ん中にあった世代です。


📼 昭和時代の思い出

  • 放課後は友達と 貸しレコード屋 に通い、レンタルしたアルバムをカセットに録音。
  • 途中で「カチッ」と音が入ると録り直し。
  • 歌詞カードを片手に、英語の意味も分からないまま大声で歌っていました。

🎸 青春と洋楽ロック

  • Bon Jovi、Queen、Aerosmith…
  • MTVで流れるミュージックビデオに夢中になり、夜更かしも当たり前。
  • 英語は得意ではなかったけれど、曲のフレーズだけは耳に残る

「We’re half way there!」

この一言が、当時の自分をどれだけ勇気づけてくれたか分かりません。


✏️ いまの私

  • デザインの仕事をしながら、もう一度「音楽で英語を学び直したい」と思い、このブログを立ち上げました。
  • 50代に入ってもまだまだ学び直しはできる。
  • そして「懐かしい洋楽で楽しく英語を続けられる」ことを伝えたい。

🌟 このブログでお届けしたいこと

  • 80〜90年代の洋楽ロックから「すぐに使える英語フレーズ」を解説
  • 歌詞の中にある英語のリズム、響き、表現の面白さ
  • レトロな雰囲気を感じながら、英語学習をちょっとワクワクさせる体験

🎤 最後に

昭和の空気をまとった私が、あの頃の洋楽と英語の楽しさを Mixtape のように詰め込んでお届けします。

「勉強」というより「懐かしい曲を口ずさみながら、自然に英語に親しむ」

そんな場にしていきたいと思っています。

これからもよろしくお願いします!📼🎸

hsをフォローする